プライフーズは地域社会の一員としてさまざまな地域活動に取り組んでいます






地域の伝統を応援
八戸えんぶり 協賛

年の初めに豊年万作を祈る民俗芸能です。えぼしをつけた踊り手の太夫が、賑やかなはやしと詞章に合わせ、手に持つジャンギ(鳴子板や金輪を付けた短い棒)を地面に突き立て、また摺るようにして踊ります。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
時 期 | 2月17日~20日 |
---|---|
場 所 | 青森県八戸市 |
主 催 | 公益社団法人八戸観光コンベンション協会 |
- 活動内容
- 当社は八戸市庁玄関前で、南部家臣、八戸市長、観光協会長等関係各位の臨席の前において行う「御前えんぶり」に協賛しております。
八戸三社大祭 協賛

300年以上の歴史と伝統を持ち、ユネスコ無形文化遺産、重要無形文民俗文化財に指定されており東北を代表する夏祭りの一つです。豪華絢爛な山車27台が市内をねりあるき夜間運行では提灯やライトで照らされて幻想的な雰囲気が楽しめます。
時 期 | 8月1日~8月3日 ※7/31前夜祭、8/4後夜祭 |
---|---|
場 所 | 青森県八戸市 |
主 催 | 八戸三社大祭運営委員会 |
- 活動内容
- 八戸本社が位置する八戸市北白山台地区からも山車が参加、白山台山車組に協賛しております。
青森ねぶた祭 青森自衛隊ねぶた協賛会 協賛

穢れ(けがれ)を川や海に流して無病息災を祈る「七夕祭りの灯籠流し」の変形であると言われています(諸説あり)。6日間で延べ200万人以上の観光客が訪れる東北を代表する夏祭りのひとつです。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
時 期 | 8月2日~7日 |
---|---|
場 所 | 青森県青森市 |
主 催 | 青森ねぶた祭実行委員会 |
- 活動内容
- 当社は青森自衛隊ねぶた協賛会に協賛しております。役職員も先導や跳人として参加、青森県の風土を再確認する機会になっております。
スポーツを頑張る市民を応援
八戸うみねこマラソン全国大会 協賛

八戸水産公社前を発着点とする築港街をメーンコースに開催してます。北奥羽地方の春の風物詩として定着しており、「走るあなたが主役です!」をテーマに全国各地から集まったランナー約6,500名が健脚を競い合っています。
時 期 | 5月第2日曜日 |
---|---|
場 所 | 青森県八戸市 |
主 催 | デーリー東北新聞社、八戸市陸上競技協会 |
- 活動内容
- 当社は同大会を協賛しています。ランナー全員に参加賞として当社商品を配布しています。
チアーズ杯青森県少年少女レスリング選手権大会 協賛

青森県八戸市はオリンピック金メダリストや世界大会入賞選手を数々輩出しているレスリング王国です。同大会には青森県内各地から幼児~中学生約130名が集まり、日頃の練習の成果を出し合います。
時 期 | 11月3日 |
---|---|
場 所 | 八戸市武道館レスリング場 |
主 催 | 青森県レスリング協会 |
- 活動内容
- 当社は同大会を協賛しています。選手全員に参加賞として当社商品とKPダイニング一部店舗で使えるクーポン券を配付しています。
チアーズカップ争奪 八戸市U-11※フットサル大会 主催

八戸市内の小学5年生以下を対象とした室内フットサルの大会です。20チーム以上が参加し、県大会出場権をかけて真冬の八戸を熱く盛り上げます。
時 期 | 1月最終週または2月第1週目の土日 |
---|---|
場 所 | YSアリーナ八戸 中地 |
主 催 | 八戸市サッカー協会、プライフーズ株式会社 |
- 活動内容
- 当社は同大会を主催しています。全チームに参加賞として当社商品とKPダイニング一部店舗で使えるクーポン券を配付しています。