次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
プライフーズ株式会社は、次世代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境整備のため、従業員が担う業務の質向上と生活の両立が実現できる労働環境改善を目指し、以下の行動計画を策定、目標達成に努めます。
計画期間
2025年10月1日から2027年9月30日まで
目標と取り組み内容・実施時期
目標 1
計画期間内における、男性労働者の育児休業等と育児目的休暇の取得割合の合計を80%以上とする。
時 期 | 内 容 | ||
---|---|---|---|
2025年10月~ | 育児休業等及び育児目的休暇取得制度の周知の他・取得状況を確認し定期的な情報発信を行う。 |
目標 2
計画期間内における、フルタイム労働者の法定時間外・法定休日労働時間の平均を各月20時間未満とする。
時 期 | 内 容 | ||
---|---|---|---|
2025年10月~ | 法定時間外・法定休日労働時間の原因の分析等を行う。 | ||
2026年04月~ | 労働時間の状況について定期的な情報発信を行う。 | ||
2026年10月~ | 各部署における問題点の検討及び改善策を講じる。 |
目標 3
安心して休業を取得し、職場復帰できる環境に向けたハラスメント防止研修(eラーニング研修)を計画期間内に年1回実施する。
時 期 | 内 容 | ||
---|---|---|---|
2026年04月~ | 副所属長・所属長以上を対象とした研修を計画、実施する。 |
プライフーズ株式会社 人事総務部