- 失敗から学んだ先を見通す大切さ
- 細谷プロセスセンターは、イオングループを中心に商品を出荷しています。私は、肉の鮮度を保ったままパックする「ガス置換包装」部門の包装、値付けの担当です。製造ラインの管理を任されており、品質を第一に考えながら効率的に生産することが求められます。
私も忙しい時には製造ラインに加わりますが、以前、全体で終わらせなければならない業務量を把握せずに現場の作業に集中してしまい、周りに迷惑を掛けた経験があります。その失敗から、目の前のことだけでなく、先を見通して取り組む大切さを実感しました。従業員さんとのコミュニケーションを大切にして、管理能力を高めていきたいです。

- もともとは営業志望だった
- 細谷プロセスセンターは2021年にできた新しい工場です。品質の向上、働きやすい職場づくりに取り組み、より良いセンターにするのが今の目標。そのためには、上司や先輩の意見を聞き、同僚と協力していきたいと思っています。
実は、もともとは営業を志望していました。縁あって製造部門の配属となりましたが、働く前は「工場は単純作業」というイメージを抱いていました。しかし、実際は細かい部分は人の手が入り、覚えることもたくさんあって、やりがいを感じています。また、製造部門は小さな部署がいくつもあるので、比較的若いうちから自分の部署を持てます。
もちろん、上司に「それは違う」と言われることもありますが、やりたいことを実践し、業務に反映しやすい環境です。私が製造現場の面白さを知ることができたように、プライフーズは自分に合った仕事を見つけられる会社だと思います。

- 仕事もプライベートも充実
- 会社の規模が大きいメリットもたくさんあります。国内各地に商品を出荷しているので、大学時代の友人が関東圏のスーパーで当社の商品を見たと連絡をくれると誇らしくなります。また、地元のプロスポーツチームや祭り、伝統芸能にも積極的に関わっていて、八戸市を中心にさまざまな形で地域貢献している会社です。
私は茨城県出身ですが、家賃補助など福利厚生が充実していている点も助かっています。就業時間は決まっており、残業が必要な時は残業代が出るので、仕事もプライベートも充実させたい人には良い職場環境だと思います。

Time Schedule1日のスケジュール
- 7:20
-
出社、人員、製造数の確認
- 7:30
-
製造前準備(機械装置の異常の有無確認⇒機械立ち上げ)
- 8:00
-
原料在庫確認と製造組み立て
ライン管理(出荷前最終確認) - 12:00
-
昼食
- 13:00
-
ライン進捗管理
-
チームミーティング
- 17:00
-
帳票チェック、機械点検
退社