多岐にわたる会計作業、 知識身に付くほど面白く。
経理部
川﨑 亜未さん
中途入社
 採用者インタビュー
5チームに分かれて会計管理
3人の子どもを育てながら、正社員として経理の仕事をしています。
経理部は20人ほどの社員が5チーム(生産、営業、製造、財務、決算)に分かれていて、現在の私の所属は決算チーム。このチームはプライフーズ単体の決算のほか、プライフーズグループの連結決算を担当しています。また、入社当初は生産チームで、割り当てられたいくつかの担当事業所の収支を計算していました。事業所あってのコーポレートなので、コミュニケーションを大切にしています。
5チームに分かれて会計管理
資格取得のため毎日勉強
「プライフーズの経理ができればどこでも通用する」と言われるほど当社の経理は規模が大きく、会計作業も多岐にわたります。私は他社で経理の仕事をして29歳で転職してきましたが、「これこそが本当の経理の仕事だ!」と思えるほど多くの作業を任され、どんどん仕事が面白くなっているところです。自身の知識がなければ事業所からの問い合わせに答えられないので、毎日勉強を続けて知識を積み重ねています。それが楽しいです。
目下の課題は、税務に関しての知識を身に付けること。そして日商簿記2級の資格取得です。当社には資格取得支援制度があり、試験に合格すると受験料が支給されるので励みになります。
資格取得のため毎日勉強
向上心があれば進化できる
基本的に毎週土日と祝日は休みです。私と同様に小さな子どもを育てながら働いている女性社員も複数いますし、子どもの行事や急病で仕事を休まなくてはならなくなった場合も「お互い様」の気持ちを持ってフォローし合える態勢がしっかりできていて、子育てとキャリアアップを両立させられる環境が整っていると感じています。
向上心があれば、どんどん自分を進化させることができる会社です。一緒に頑張れる仲間を待っています。
向上心があれば進化できる

Time Schedule1日のスケジュール

9:30

決算資料作成、伝票起票

決算資料作成、伝票起票
11:00

チーム打合せ

チーム打合せ
12:00

昼食

13:00

監査法人との打合せ

15:00

資料作成

資料作成
16:00

株主との打合せ

17:30

退勤

Other Interviews他の採用インタビューを見る