感謝される仕事って気持ちいい 「ニーズに応える」 が原動力
製造本部 食肉製造部
細谷工場
畑内 龍斗さん
2018年入社・青森県立五戸高校卒
 採用者インタビュー
大規模な製造ラインに圧倒される
高校の先輩が当社の鶏を飼育している農場で働いていて、高品質な鶏肉を提供するために生産段階からこだわっている会社だという話を就職活動の時に聞いて興味を持ち、採用試験を受けました。入社後に配属されたのは、胸肉やもも肉手羽先などの製品を製造する部門でした。最新の機械を備え、1日平均で6万羽を超える鶏を処理している大きな工場です。私の持ち場では、手作業で解体する仕事を担当しました。最初の頃は、大勢のスタッフが整然と製造ラインに並び、包丁を片手に黙々と作業している光景に圧倒されました。
大規模な製造ラインに圧倒される
気さくで明るい職場
徐々に作業にも慣れ、仕事の幅を広げるため、工場内で鶏肉を出荷する部門に配属が変わりました。スーパーなどに納める製品を段ボールに詰めるのですが、数え間違えないように気を付けています。ただ、上司からは 「ミスをしてもリカバリーできるから、気にせず報告して」と言われているので、安心感があります。
職場は気さくな人が多く、仕事で分からないことは何でも聞けます。手が空いた時は、周りの忙しい先輩の作業を手伝います。「よく気付いたな」と感謝されるとうれしいし、気持ちよく仕事ができます。
気さくで明るい職場
ステップアップにも意欲的
スーパーへ買い物に行った時、当社の製品をお客様が手に取っている姿を見ると「ありがたいな」と感じます。新鮮でおいしい肉を提供していますが、お客様の目線に立ち、もっと良い製品を作りたいです。工場で何年か経験を積んだら総合職になって、当社の幅広い職種を一通り経験したいです。農場では、健康な鶏をひなから育てる。営業部門では、店頭で求められている製品をリサーチする。全ての経験を、お客様のニーズに応えることにつなげていきたい。そんな気持ちを原動力に、ステップアップしたいです。
ステップアップにも意欲的

Time Schedule1日のスケジュール

7:00

人員配置の確認、機械の準備

8:00

朝礼

朝礼
9:00

入荷状況に合わせ機械調整、工場巡視

入荷状況に合わせ機械調整、工場巡視
11:00

上司とミーティング

上司とミーティング
11:30

昼食

13:00

工場内巡視、オペレーション確認

16:00

作業切替に伴い、人員配置の修正

作業切替に伴い、人員配置の修正
17:00

ライン稼働終了後、片づけ

17:30~

翌日の書類、予定表の作成・準備
退社

翌日の書類、予定表の作成・準備、退社

Other Interviews他の採用インタビューを見る